こんなときどうするの

ホームこんなときどうするの

よくある質問

Q「私は特に自治会のお世話になることも無いし、加入しなくてもいいんじゃないかと思うのですが・・・?」
自治会は防災・防犯活動(防犯灯の設置や維持管理等)や環境活動(ごみステーションの維持管理、清掃活動等)、親睦活動(お祭りや運動会等)を行う、地域生活において無くてはならない組織であり、誰もが気付かない内に自治会活動による恩恵を受けています。
 自分たちの住むまちをより良くしていくため、自治会に加入し、積極的に活動に参加していただきますようご理解とご協力をお願いします。

このページの先頭へ

Q「世帯人員票って何?提出して、個人情報が漏れたりしない?」
世帯人員票は、緊急時に住民の安否を確認したり、各種証明書、敬老会や子ども会などの諸行事の対象者を把握するために自治会で行っている調査です。 提出された調査票は各自治会長が責任を持って管理しています。ただし、「民生委員」と「消防団」の2箇所に関しては、申請書や誓約書を徴した上で情報を提供する場合があります。

このページの先頭へ

Q「他の地域に住む友達は、私の家より自治会費が安いみたい・・・。自治会費ってどういう基準できまっているの?」
会費に公民館費や消防費、防犯協会費を含めて徴収する地区、また、別に集める地区など地域によって違いがあります。 また、集会所の建設(購入)予定のある地区では、負担金が含まれる場合がありますし、現に集会所を所有している地域でも、その維持や改築に向けての積立等若干高い額を負担いただく所もあります。会費は通常集めずレクリエーション等の開催時に負担金を徴収する自治会等、その地域の置かれている状況や慣習により違いがあります。

このページの先頭へ

Q「自治会の集会所を作りたいのですが、市の補助はありますか?」
佐賀市では、50万円以上の自治公民館の建設事業(新築、増改築及び既設建物の購入)に対して、事業費の2割(上限300万円)を予算の範囲内で交付しています。ただし、補助には一定の条件や決まりがありますので、詳細については下記までお問い合わせください。
・佐賀市役所公民館支援課(佐賀商工ビル7階)  40-7366
また、財団法人財団法人自治総合センターが行うコミュニティセンター助成事業(コミュニティ組織などが行う多目的な総合施設の建設整備に関する事業に対し、総事業費の5分の3以内、上限1,500万円の助成)についても、佐賀市を通じて応募することができます。(例年、9月頃に募集を行っています。募集の際は、ホームページや市報でお知らせいたします。)

このページの先頭へ

Q「自治会で清掃活動をしていたら、けが人が!どうしたらいいの?」
自治会活動中の事故等は、佐賀市民活動保険の対象になります。詳しくは佐賀市役所総務法制課(40-7010)までお問い合わせください。

このページの先頭へ

Q「自治会を法人化するにはどうしたらいいの?」
自治会が法人格を得るためには、市長への認可申請が必要です。なお、佐賀市では、本庁・支所それぞれに各管内分の申請のみを受け付けています。
【認可までの手続き例】
 ①『地縁による団体』として認可申請するための規約を整備する。
 ②役所と規約の事前協議
 ③法人格の取得及び規約の改正について、総会に諮る。
 ④認可申請書(関係書類)を役所へ提出
 ⑤市長の認可(告示後、代表者へ認可書を郵送します。)
 ⑥告示
※『地縁による団体』の認可に関する問い合わせ先
・本庁総務法制課総務係 40-7010

このページの先頭へ