自治会相互の連携を図り、住民の福祉の向上及び自治会の円滑な運営を促進し、良好な地域社会の発展に寄与する。
重点目標
安心して暮らし続けることができる地域社会の実現
- 自治会組織充実の推進
- 健康で住みよいまちづくりの推進
- 環境保健対策の推進
- 交通安全、防犯、防災対策の推進
- 青少年健全育成、市民総参加子ども育成運動の推進
- 高齢者、障がい者等福祉対策の推進
定例会(三役会、理事会、幹事会)
〔主な会議の内容〕
- 行政等からの自治会協議会への依頼事項の検討、提案
- 自治会協議会から行政等への要望事項の検討
- 自治会協議会及び自治会の運営について
- その他(自治会加入促進等)
年間事業
実施予定日 | 事業名 | 内容 |
---|---|---|
毎月 | 三役会 | ・行政等からの本会への依頼事項の検討、提案 ・本会から行政等への要望事項の検討 ・本会及び自治会の運営について等 |
理事会 | ||
6月、10月、2月 | 幹事会 | ・ブロック研修の報告 ・本会の運営及び課題に関する事項の協議等 |
令和7年5月29日 | 第42回総会 | 議案審議、記念講演等 |
令和7年7月17日~7月18日 | 理事視察研修 | テーマをもとに視察 |
令和7年11月20日~11月21日 | 自治会長視察研修 | テーマをもとに視察 |
令和7年10月22日 | 機密文書廃棄処理 | 世帯人員票等機密文書の廃棄処理 |
令和8年1月8日 | 佐賀市との懇談会 | 本会と佐賀市との懇談会 |
年3回 | ブロック研修 | 32の校区を6つのブロックに分けて、各ブロックで幹事会前に会議を開催 |
年1回各校区で開催 | 校区自治会長会研修会 | 自治会長ハンドブックなどを利用して研修を実施 |
佐賀市への要望書の提出、自治会長任期の複数年化の依頼、世帯人員票・回覧板の作成等 |
定例会等の年間日程
月 | 三役会 | 場所 | 月 | 理事会 | 場所 |
---|---|---|---|---|---|
2025 4 |
9日(水) 10:00~ |
本庁2-1 | 2025 4 |
11日(金) 13:30〜 |
本庁4階大会議室 |
5 | 2日(金) 10:00〜 |
本庁2-1 | 5 | 8日(木) 10:00〜 |
本庁4階大会議室 |
6 | 3日(火) 三役会10:00〜 幹事会13:00〜 |
本庁2-1 | 6 | 6日(金) 10:00〜 |
本庁4階大会議室 |
7 | 2日(水) 10:00〜 |
本庁2-1 | 7 | 4日(金) 10:00〜 |
大財別館4階会議室 |
8 | 1日(金) 10:00〜 |
本庁2-1 | 8 | 5日(火) 10:00〜 |
大財別館4階会議室 |
9 | 2日(火) 10:00〜 |
本庁2-1 | 9 | 4日(木) 10:00〜 |
本庁4階大会議室 |
10 | 2日(木) 三役会10:00〜 幹事会13:00〜 |
本庁2-1 | 10 | 7日(火) 10:00〜 |
大財別館4階会議室 |
11 | 5日(水) 10:00〜 |
本庁2-1 | 11 | 7日(金) 10:00〜 |
大財別館4階会議室 |
12 | 2日(火) 10:00〜 |
本庁2-1 | 12 | 4日(木) 10:00〜 |
本庁4階大会議室 |
2026 1 |
6日(火) 10:00〜 |
本庁2-1 | 2026 1 |
8日(木) 理事会16:30~ 市との懇談会18:00~ |
グランデはがくれ |
2 | 3日(火) 三役会10:00〜 幹事会13:00〜 |
本庁2-1 | 2 | 6日(金) 10:00〜 |
本庁4階大会議室 |
3 | 3日(火) 10:00〜 |
本庁2-1 | 3 | 5日(木) 10:00〜 |
本庁4階大会議室 |