お知らせ

会議や総会の開催

第42回佐賀市自治会協議会総会を開催しました

 令和7年5月29日(木)午後2時から、ホテルマリターレ創世において、42回目となる総会を開催いたしました。


    開会あいさつ(福田副会長)       会長あいさつ(小城原会長)

 総会の冒頭には、毎年、功労者に対する表彰を行っております。本協議会では、自治会長としてその在任年数が10年に達した方を特別功労表彰、また自治会長として4年以上の任期を務められて退職された方を退職記念表彰の対象とし、感謝状等を贈呈しております。
 本年度は、特別功労表彰9名、退職記念表彰52名の方々が受賞され、受賞者を代表して、開成校区自治会連絡協議会の伊東様にご謝辞をいただきました。

 
  特別功労表彰の開成校区の大久保様     退職記念表彰の開成校区の伊東様


    謝辞を述べられる伊東様            受賞者の皆様

次に、当日、来賓としてご出席いただきました佐賀県知事、佐賀市長、佐賀市議会議長の3名にご祝辞をいただきました。来賓の皆様からは、特別功労表彰及び退職記念表彰の方へのねぎらいの言葉をいただきました。また、時代によって課題や問題も変化していく中、自治会はなくてはならないものであると、地域等での活動に対する感謝の気持ちなどをお話しくださいました。


    来賓祝辞(山口知事)


    来賓祝辞(坂井市長)          来賓祝辞(山口議長)

議事については、総会の成立が確認された後、令和6年度事業報告・決算報告及び監査報告、新役員の選任及び紹介、令和7年度事業計画(案)・予算(案)について執行部から説明を行い、それぞれ挙手多数により承認いただきました。







また、議事の終了後には、佐賀市長の坂井様から「日本一便利で豊かなまち『リッチ・ローカル佐賀市』を目指して」という演題で記念講演を行っていただきました。
 新市誕生20周年記念ということで、特別企画の内容や、未来につながるまち、災害に強いまち、子育て・教育にやさしいまちなどを目標に、詳しいビジョンを示されながらお話しくださいました。佐賀市独自の取り組みも多く紹介していただき、未来の佐賀市が楽しみになるようなお話しでした。



記念講演の後は、懇親会を開催しました。
 懇親会には、佐賀市長、市議会議長をはじめ、市議会議員、各種団体の関係者の皆さまなど来賓の方にも多数の御出席をいただき、受賞者、代議員等を含め189名と、盛大に開催することができました。
懇親会は、数少ない他校区の自治会長との交流の場でもあり、活発な情報交換ができたことで、さらに親睦を深めることができました。

 前の記事>>

このページの先頭へ