お知らせ

会議や総会の開催

自治会長視察研修報告

佐賀市自治会協議会自治会長視察研修を11月15日(木)~16日(金)に実施しました。
今回は、宮崎県えびの市にある「南九州コカ・コーラ工場」、熊本県人吉市にある「人吉社会福祉事業団」を視察しました。

南九州コカ・コーラ工場は1962年8月に設立され、「人と人をうるおし、地域とともに発展する」という思いで資源を大切にするシステムを作っているそうです。お茶やコーヒーかすは肥料や家畜のえさとして、ペットボトル、スチール缶、アルミ缶、ビンもリサイクルし、いろんなものに再利用されています。植林活動など自然を守る活動もしているそうです。ほとんどオートメーション化されていて、工場内に人の姿が見えないのが印象に残りました。ロビーで結婚式の写真撮影が行われていて、白いタキシードと白いウェディングドレス姿の新郎新婦が、壁に描かれている赤い大きなコカ・コーラのマークの前でポーズをとっているのを見て、飲料ビジネスを通して地域に貢献しているコカ・コーラの想いが伝わってきたような気がしました。

 

 人吉市社会福祉事業団は、知的障害者の方を中心に、文化的活動や機能訓練等を実施することにより、日常生活に必要な社会性を身につけると同時に健康的で生きがいのある生活を送っていただく事を目的としているそうです。リハビリの意味だけでなく社会参加や社会復帰のために作業を通して報酬を得ているそうで、小物を作ったり、畑やビニールハウスで農作物を育てたり、また委託された仕事として赤米の一粒一粒を大きさや色などで分ける細かい作業などをされていました。事業団でも小物や野菜が売ってあり、自治会長のみなさんはたくさん購入されていました。

  

 地域や自然とともに発展していく大きな工場、社会参加を目指し少しずつ前進していく障害者の方達。私達が生きている世界には、社会を支える大きな力と、小さいけどとても大事な力、両方の力が必要であると実感しました。


視察研修等

第3回嘉瀬かかしまつりの開催について

 平成24年10月22日から嘉瀬川防災ステーションにおいて嘉瀬かかしまつりが開催されています。

会場には、様々な工夫がこらされた100体を超える数の“かかし”が展示されており、表情豊かに、訪れた皆さんを楽しませてくれます。また、 “かかし”達には、 1体1体にそれぞれコメントがつけられており、作成された皆さんが“かかし”達に込めた「想い」も窺い知ることができます。

会場では、嘉瀬校区の子ども達が作った“かかし”や、なでしこジャパンの澤選手、ノーベル医学・生理学賞を受賞した山中教授など、最近、活躍された方々も登場します。
また、今年は、世代を超えてお子さんに人気がある、大きな「ととろ」もお目見えしており、会場で皆さんをお待ちしています。

 

嘉瀬かかしまつりは、11月4日(日)まで開催されております。
かわいく、心のこもった“かかし”達がお待ちしていますので、ぜひ皆さん お越しください。


 

会議や総会の開催

自治会長研修会を開催いたしました

 7月25日(水)午前10時から文化会館中ホールにおいて、「聴いてよ、子どもの声を」という演題で、佐賀県警察本部生活安全部少年課 桑原宏樹警部による講演を行いました。
 平成5年から少年担当係となり多数の少年たちと接してこられた方で、様々な問題を抱えた少年・少女たちとの関わり合いを、最初に接した時から実際に交わした言葉や行動、背景や心情などを交えながら立ち直り更生していく様子について、リアルに伝えていただきました。
 私たちも話を聞きながら一緒に体験し、胸が痛くなったり少しだけ安心したり、頑張れと応援したくなる気持ちになりました。
 地域の少年たちや、その周りの人たちとも関わりのある自治会長という立場で話を聞かれた方々の胸にも、しっかりと響いていたと思います。
 話を聞いてくれる大人がいる、子どもたちが安心して心を開いてくれる、そんな地域づくりが大切であることを改めて認識しました。

 

会議や総会の開催

第29回佐賀市自治会協議会総会を開催しました

 平成24年5月22日(火)午後2時から、マリトピア飛天の間において、第29回佐賀市自治会協議会総会を開催いたしました。
当日は、佐賀県知事、佐賀市長はじめ、県議会議員、市議会議員、各種団体関係者、行政関係者の方々に来賓としてご出席いただき、自治会長を含め総勢600名を超える多くの方々にご参加いただき、盛会な開催となりました。
 
 自治会協議会では、自治会長としてその年数が10年に達した方に特別功労表彰を、また自治会長として4年以上で退職された方に退職記念表彰を実施しております。
 今回の総会では、特別功労表彰の対象者15名と退職記念表彰の対象者28名のみなさまをそれぞれ表彰し、自治会長としてのこれまでの活動に敬意と感謝の気持ちを表しました。


 議事終了後、「佐賀流の”あったか福祉”を見つけよう!」という演題で、NPO法人北海道ボランティアコーディネーター協会理事長 鳥居 一頼(とりい かずより)氏による記念講演を行いました。


 記念講演の後は懇親会を開催しました。数少ない他校区との交流の場でもありますので、お互いに意見交換をしつつ親睦を深めました。


環境活動

第18回えひめあやめまつり

 国指定天然記念物『えひめあやめ』まつりが開催されています。
大正14年に国の天然記念物指定を受けました。
日当たりや風通し、水はけの良い場所に育ち、3月下旬から4月上旬に長さ10~15㎝ほどの細長い葉の間に小さな青紫色の可憐な花を咲かせます。
久保泉町の方々は、1年を通して草刈や手入れ、生育場所の整備を行われています。
景色も素晴らしく、手づくりの水車もあり、空気もおいしい場所にある、貴重で可憐な『えひめあやめ』をぜひご覧ください。

期間:平成24年4月6日(金)~15日(日)
場所:佐賀市久保泉町川久保帯隈山山麓
    佐賀県運転免許センターから東へ1.5㎞(川久保交差点から700m)地点より、北(山手の方向)へ、のぼり旗に沿って約1㎞進んでください。

自生地の一般公開、ボランティアガイドの解説、地元農産物販売、スケッチ会などが開催されています。臨時市営バスも運行するそうです。

 
 

<<次の記事 前の記事>>

このページの先頭へ